はじめに|子連れ海外は“準備が9割”
子連れでの海外旅行、ワクワクする反面、親としては**「とにかく準備が勝負」**ですよね。
僕も最初は不安だらけで、「あれも持っていこう」「これは必要かな?」と迷いました。
でも実際に行ってみて、「これ持って行っておいて本当に助かった…!」というアイテムがいくつかあります。
今回はその中でも、パパ目線で“ガチで使えた神アイテム”を5つ厳選してご紹介します!
これがあって本当に助かった!便利グッズ5選
1. 携帯用おまる(持ち運び便器)
おむつが外れたばかりのタイミングや、トイレ事情が不安な国への渡航には必須級!
- 折りたたんで持ち運べるタイプが便利
- 機内やトイレの少ない観光地でも安心
- 衛生的でストレス激減!
おすすめ製品例(Amazonや楽天で購入可能):
「Kalencom ポッティポッド」「ベビービョルン トラベルポット」など
2. iPad(動画&知育アプリ)
フライト中や空港での待機時間、レストランでの時間つぶし…
iPadはもはや子連れ旅行の必須装備です!
- あらかじめ動画をダウンロードしておけばオフラインOK
- 子ども向けの英語・知育アプリも重宝
- Bluetoothイヤホンを忘れずに!
3. 子ども用酔い止め
バスや船、飛行機などでの長時間移動では予防的に飲ませておくと安心。
- 日本から持参が安心(海外では手に入りづらい)
- 甘い味付きで飲みやすいタイプがおすすめ
- 年齢に合った用量を確認!
例: アネロンチュロップ(3歳〜)、トラベルミンジュニア
4. 折りたたみ式ネックピロー
移動中の寝ぐずり対策に地味だけど大活躍!
- 子どもの首を支えて安定した睡眠に
- 小さく折りたためて荷物にならない
- 大人も兼用で使える
機内や空港の長い待ち時間で、本当に助かりました。
5. USB充電式 携帯ファン
暑い国への旅行や、空港・観光地での待機時間に神アイテム!
- ベビーカーや車の座席にも取り付けOK
- 風量調整できるので子どもに優しい
- モバイルバッテリーとセットで持つと最強
「こんなに使うとは思わなかった…」と後から思いました(笑)
グッズを選ぶ時のポイント
- 軽くてかさばらない
- 安全性・衛生面がしっかりしている
- 現地で手に入りにくいものは日本から持っていく
子連れ旅行はとにかく「不安を事前につぶしておく」が鉄則です!
まとめ|「念のため」が「大正解」になるのが子連れ海外
初めての子連れ海外旅行では、「使わなかったらどうしよう?」より「持ってきてよかった!」が圧倒的に多いです。
今回ご紹介したアイテムは、どれも実際に役立ったものばかり。
ぜひ、次の家族旅行の参考にしてみてくださいね
コメント